の講師ネットワーク
激変するビジネス環境において、新たな価値を生み出していくことはビジネスを進めていくうえで必須です。
だからこそ、お客様の課題解決に取り組む私たち自身が常に新しい価値を生み出していくことはとても重要なことです。
私たちは「可能性を拡げる体験を提供する」会社です。可能性・希望・成長・貢献にこだわっています。ご賛同いただける方の応募をお待ちしております。
1.将来に接続する
私たちの仕事は、修正し続ける力を身につけていただくことです。現在の課題解決は入口に過ぎません。
外部環境の変化に対し、個人とチームが内発的な自己革新力を発揮することを支援します。不確実な変化への備え、修正し続ける力、学び方を学ぶことを提供します。
2.人に接続する
私たちの仕事は、「知る」「行動する」「個人のスキル」と同様に、「チームの中で、個人が存在感・力を発揮」していただくことです。
学びを対人関係の中で発揮し、成長を社会に活かすことが願いです。
縁する人・チームが変わっても、“知っている”を、対人関係の中で“できる”に転換します。
3.目的に接続する
私たちの仕事は、ラーナーが目的に向かって前進することへの伴走です。
私たちは、個人とチームが、目指す目的に合った目標の設定をし、目標との現在の差を検知し、目標と行動の再設定を支援します。
ラーナーが、いつ、どのようになってほしいのか、関係する人が仮説を立て、対話をすることがとても大事だと考えています。
4.場に接続する
私たちはの仕事は、個人とチームの両方に(同時に)焦点を当てます。
互いの存在を尊重し、互いの自由を大切にします。個人とチームの両面からのアプローチによって、人が活躍できる場、人が協働できる場、はりあいを感じる場にします。
【パートナー】として共に顧客に向き合える講師を募集しております。
トアスは、お客様のニーズに最も的確に効率よく達成できる講師を、トアス講師ネットワークから人選して企画し、お客様にご提案いたします。
講師とトアスとは案件ごとに出講条件などを取り決め、契約を締結します。
その契約以外の範囲には講師に対してなんら制限はありません。
お客様から見ると、トアスに相談することで、トアス講師ネットワークを介して様々な専門分野の講師に依頼することができます。
トアスが、人材育成に関して何でも相談できる窓口となり、ワンストップ化のメリットが享受できます。
人選の他にも日程調整、事務連絡、チーム編成などの負荷も低減することができます。
また、講師とトアスが専属契約でないということは、講師はトアス以外の仕事も手がけている=他の会社からも評価されるだけの力がある講師であると判断できます。
講師から見ると、トアスは、お客様が解決したいニーズ、課題を持ち込むエージェントとなります。
もちろん、講師とともに企画を作成し、お客様に提案していくことも多くあります。
あなたもトアスの講師ネットワークに参加し、Win-Win-Winの関係を共に実現しませんか?
ITシステムが社会的な重責を担っている今日、それらを構築・提供する企業、さらにはその企業の社員・技術者には社会的な要求が強く、一個人としても幅広い知識・スキルが求められており、かつ技術の進歩によって常に新しいものを吸収することが求められています。
そんな中、企業としても人材の育成は重要な課題であり、例えば、言語やDBなどの技術面はもちろん、論理的思考、問題解決力、提案力、プロジェクトマネジメント、プレゼンテーションなどなど幅広い面から人材育成に取り組んでおられます。
製造系の分野では、製造現場で働く方を対象にした各階層別の研修や、IE,VE,QCなどをはじめとした、生産管理系での研修を企画しております。
設計、開発、研究、生産技術、管理系各種など製造業を担う人材として各部門で卓越した実績や技術・知識をお持ちの方を募集しております。
トアスでは、日本科学技術振興財団、(訓)JTEX日本技能教育開発センターの流れを受け、特に電気・電子分野をはじめとする技術系の資格取得支援の依頼を各社から受けています。
そのため、求める資格取得系講師も、「電験一種・二種・三種」「技術士」「1級電気(管・土木)施工管理技士」「電気通信技術者」「ビル管理技術者」といった専門分野の講師を求めております。
もちろん、それ以外の資格保持者の方でも時代の要請に応じた分野でご活躍の先生方を募集しております。
技術の進歩、最新の潮流など、激動する時代においては、常に、最前線の知識・技術・思考を、いかに学ぶかは重要なポイントです。
日進月歩で進み続ける世界において、先端と呼ばれる技術、またDXに関する知見をお持ちの方を募集しております。
対話型組織開発に知見のあるファシリテーターを募集しております。今後、経験を積んでいきたい方も募集しております。
上記分野に限らず、各種研修・各種コンサルティングを幅広くお客様にご提案しております。
講師として、ファシリテーターとして、コンサルタントとして活躍をご希望の方はぜひご連絡ください。
トアスでは、これから講師を目指す方や、講師を始められてまだ間もない方等のご応募も歓迎しております。
活躍をしたい領域にあわせて講師志望の方に対するフォローアップをさせていただいております。
ベテラン講師のサポートを通じ、多様なスキルを学ぶことができます。多種多様な講師のスタイルに触れることで、スキルアップを目指します。
私たちの仕事はお客様の育成施策を効果的に支援、実施していくことです。例えば研修では、“そもそも何をすべきか”を考え、“なにを受講者に伝えていくか”“どう伝えていくか”を工夫し、講義・演習を通じて受講者の成長を促進できるトータルの能力が講師に求められます。これまでのご自身の経験を活かし、人材の育成を通じてお客様に、更には社会全体に貢献していける講師を求めています。
応募フォームから履歴書を添付の上、ご応募下さい。
(社員採用(正社員、契約社員)の応募ではございません)
応募時にいただいた書類をもとに書類選考を行います。
通過された方には、来社による面接、またはオンライン面接のご案内をしますので、メールに記載の日程からご希望の日時をご返信下さい。
面接を通して、専門の分野・キャリアプラン・人材育成に関するお考え、想い等についてうかがいます。
また基本的な出講条件(出講地域・出講料・出講頻度等)についても確認させていただきます。
面接後、ご要望にそった案件の発生都度、ご相談をさせていただきます。
お客様への提案を後、案件実施となりましたらトアス講師として出講いただきます。
条件指定があれば面接時にご指定ください。ご希望の範囲で、案件のご相談をさせていただきます。
(例:関東圏でのみ出講可能といった講師も在籍しております)
トアス講師ネットワークに登録後、基本契約を締結し、案件都度のご契約となります。
弊社専属(社員としての雇用)をお願いする契約はございません。
はい、弊社としては問題ございません。
以下フォームに必要事項を入力の上、
ご応募下さい。