EVENT/SEMINAR イベント / セミナー
2024.03.27
ぎゅっと凝縮!人材育成のための「人的資本経営」エッセンスセミナー

※本セミナーへのお申込みは終了いたしました。
開催概要
開催日時 | 2024/04/25(木) 14:00 ~ 15:00 (受付2024/04/25(木)13:50~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 細田 悦弘(ホソダ エツヒロ) |
受講費 | 無料 |
参加申込期限 | 2024/04/25(木) 13:00 |
概要
経営の視座を意識しつつ、時代の変化への感性をどう磨くか。その上で「人的資本経営」の意義や本質を見極め、人材育成の実務に活かす知見を身に付けましょう。目先の利益は大事。ただ目先の利益を続けていきたいのなら、人への投資は必須です。“選ばれ続ける会社”であるために、人的資本経営に果敢に挑みましょう!
このセミナーのポイント
- “やらねば”から“やってみたい”に変わる人的資本経営
- 人的資本経営を根本から理解する
- 経営的な視座を養える
このような方におすすめです
- 人事部育成担当の方
- 「人的資本経営」の意義や必要性にモヤモヤしている方
- “経営戦略と人材戦略の連動” が重視されているが、「人材育成」への落し込み方がよくわからない方
- 「人材版伊藤レポート」や「人的資本可視化指針」等を体系的に要点を理解し、実務に役立てたい方
- エンゲージメント、リテンション、採用ブランド等の効果的な施策を模索されている人材育成に携わる方
- 人的資本の情報開示が、“やっつけ仕事”になってしまっている方
お申込み
お申込みは下記セミナー申し込みフォームよりお願いいたします。(申込期限:2024/04/25(木) 13:00まで)
プログラム
これからの「良い会社」とは~「社会性」は“プラスα”ではなく、軸足~ |
“変化への対応力”で、「ありたい姿(パーパス)」を実現する |
登壇講師のご紹介

細田 悦弘(ホソダ エツヒロ) / TOASUパートナー講師/ 一般社団法人日本能率協会 「新しい経営のあり方研究会」メンバー
1982年 中央大学法学部卒業後、キヤノン販売(現キヤノンマーケティングジャパン)入社。営業からマーケティング部門を経て、宣伝部及びブランドマネジメントを担当後、CSR推進部長を務める。現在は、企業や教育・研修機関等での講演・講義と共に、企業ブランディングやサステナビリティ分野のコンサルティングに携わる。ブランドやサステナビリティに関する社内啓発や社外でのセミナー講師の実績豊富。聴き手の心に響く、楽しく奥深い「細田語録」が魅力のひとつである。