EVENT/SEMINAR イベント / セミナー

2025.09.04

キャリア自律が変える人材育成〜企業・組織・管理職の役割再定義と施策アップデート〜

キャリア自律が変える人材育成〜企業・組織・管理職の役割再定義と施策アップデート〜

開催概要

開催日時 2025/10/10(金) 13:00~15:00
会場名 WEB形式(オンライン)
講師 志方 優
受講費 無料
参加申込期限 2025/10/8(水) 17:00

概要

変化の激しい現代において、従業員一人ひとりが自律的にキャリアを考え、行動する「キャリア自律」の重要性が高まっています。多くの企業でこの考え方は浸透しつつあるものの、人事・人材育成の現場からは、「どのように育成体系を再設計すべきか」「他社はどのような取り組みをしているのか具体的に知りたい」といった課題が聞かれます。
旧来の画一的な研修体系から脱却し、従業員の主体的な成長を促すためには、企業・組織・管理職の役割を再定義し、育成施策そのものをアップデートする必要があります。
そのような背景から、豊富な研修経験を持つ講師による実践的な知見の提供に加え、参加者同士のグループセッションに重点を置いたオンラインセミナーを企画いたしました。
本セミナーでは、各社が育成施策やその実施背景を持ち寄り、事例共有とディスカッションを行います。成功した要点やつまずきやすいポイントを相互に学ぶことで、自社に反映するための設計の勘所を掴むことを目指します。人材開発担当者同士のネットワーク形成の場としてもご活用いただける、課題解決のための絶好の機会です。

※1社2名様までのお申し込みとさせていただきます。
※最少催行人数を5名とさせていただきます。
※競合他社の方のご参加は、ご遠慮いただいております。

このセミナーのポイント

  • キャリア自律時代の人材開発のヒントを掴む
  • 人事担当者同士の事例共有とディスカッション
  • 人材開発担当同士の人脈形成

このような方におすすめです

  • 人材開発を統括するリーダー、マネジャーの方
  • 育成体系の再構築プロジェクトに携わるご担当者
  • キャリア開発を推進するご担当者
  • 他社の検討状況・実施施策から実務のヒントと人脈を得たい方

お申込み

お申し込みは下記セミナー申し込みフォームよりお願いいたします。(申し込み期限:2025年10月8日(水)17:00まで)

プログラム

13:00~13:10 導入挨拶
13:10~13:35 キャリア自律が求められる背景
13:35~14:15 企業・人事・管理職の役割はどう変わるか?(講義10分・グループワーク30分)
14:15~14:55 育成施策はどのように変化するのか?(講義10分・グループワーク30分)
14:55~15:00 クロージング

登壇講師からコメント

一方的な知識教授ではなく、「問い」を起点に、実践の工夫を皆さん同士でも交換し合い、次の一歩へつなげます。実践知を引き出し合い、貴社の現場で機能する“最適解”を共に編み出しましょう!

登壇講師のご紹介

志方 優
/ 旭文文創科技股份有限公司 最高執行責任者

電子工学エンジニアを経て、2005年より拠点を台湾に移動。
コンサルタント・講師として日本・台湾企業の海外進出を手掛け、数多くの企業をサポート。対話を通じて、参加者の実践知を引き出し、暗黙知を「持ち帰れるヒント」へ翻訳することに定評がある。
広告ナレーターとしても活動し、聴き心地の良い声質が様々な企業から好評を得ている。