NEWS

お知らせ

2025.08.22

2025年10月から開講決定! 自律的に情報セキュリティ対策ができる「プラス・セキュリティ人材」育成研修の販売開始

2025年10月から開講決定! 自律的に情報セキュリティ対策ができる「プラス・セキュリティ人材」育成研修の販売開始

株式会社学研ホールディングスのグループ会社である株式会社TOASUは、2025年10月から「プラス・セキュリティ人材研修」を開講します。また本日8月22日から各コースの販売を開始いたしました。

日本の国際競争力、デジタルスキルの低迷が指摘される現代。どの企業にとってもセキュリティリスクは目の前に迫る危機となっています。
このたびTOASUが提供する「プラス・セキュリティ人材」研修は、サイバーセキュリティの第一人者で経済産業省「デジタル時代の人材政策に関する検討会」有識者委員でもある平山敏弘教授が監修した、人材育成目線でのセキュリティ対策研修です。
プラス・セキュリティ人材とは、企画や開発、営業…など各職種で本来の業務を担いながら、ITを利活用する中でセキュリティスキルも身につけた人材のことです。そのため、各現場における「職種×情報セキュリティ」の組み合わせにより、企業全体のセキュリティ意識と組織体制の強化を目指すことができます。

コースラインナップとして、すべての事業部門社員に向けたセキュリティの基本を押さえる「入門コース」、経営・マネジメント層に向けた実際のインシデントや施策から学ぶ「メインコース」の2種を用意しました。ともにオンライン形式のオープン研修(公開型研修)のため、1社1名から参加が可能です。

ぜひセキュリティの理解とスキルアップの機会としてご活用いただけますと幸いです。

「プラス・セキュリティ人材」研修詳細&コースラインナップ