NEWS
お知らせ
外国人材の離職防止&教育のメソッドを紹介!
外国人材の定着と戦力化を支える日本語教育とは?―育成事例紹介と特別レッスン体験会―
セミナー開催の背景
外国人材の受け入れを進める企業が増える中、現場ではこんな声が聞かれます。
「職場での日本語コミュニケーションに不安がある」
「日本語学習アプリを導入したが効果がまったく感じられない」
特に入国直後の外国人社員に関する悩みは、今や多くの企業の共通課題です。
また、日本の生活や業務に慣れてきた外国人材に対しても、
「敬語など日本のビジネスマナーを身につけてほしい」
「より大きな仕事を任せたい、リーダーとして成長してほしい」
といった“次のステップ”への期待と課題も浮かび上がっています。
本セミナーでは、こうした現場のリアルな課題に対し、
外国人材の離職を防ぎ、戦力として定着させるための教育戦略と成功事例をご紹介します。
さらに、学研にほんごキャリアスクールで行われている日本語カリキュラムを紹介し、TOASU認定日本語講師による特別なレッスン体験を実施!
体験内容はJLPT対策や、日常会話からビジネス・業界特化会話など、いくつかの内容を予定しております。
貴社の外国人材が自信を持って活躍できる未来のために、お気軽にご参加ください!
本セミナーのポイント
1.離職防止につながる教育の実例を公開!
外国人材が長く活躍できる職場環境に必要な要素と、
それを支える効果的な日本語教育の事例を紹介します。
2.課題解決のための教育アプローチを提案!
「思ったより日本語が話せなかった」「職場でどう受け入れたらいい?」など、
企業や登録支援機関が抱える課題を、どう解決するかを具体的に解説します。
3.導入メリットを“日本語レッスン”で体感!
学研にほんごキャリアスクールのカリキュラムと導入効果を紹介。
日本語講師によるレッスン体験を通して、実践的な教育のイメージを掴んでいただけます。
こんな方におすすめ
・外国人材(特定技能・技人国・技能実習生)を受け入れている企業
・外国人材の支援団体・監理団体・登録支援機関
・外国人材紹介会社
・地方自治体の外国人支援担当者
・外国人教育に関心の高い商工会議所・業界団体
開催概要
開催日時:2025年12月10日(水) 14:00~15:00
会場 :オンライン開催(Zoomを予定)
登壇者 :栁田 真由美 (TOASU認定日本語講師)/飯田 碧(株式会社TOASU グローバル推進部)
受講費 :無料