TRAINING 研修詳細
マネジメント研修 役割認識編
基本的な考え方BASIC APPROACH
この研修についての基礎情報を掲載しています、なお、プライベート研修の場合は、貴社の課題に応じて、カリキュラムのアレンジが可能です。
特徴は?
管理職としての立場や役割、責任を理解し、リーダーシップを発揮できるようになることを目指します。部下を効果的に動かし、指導するためのコミュニケーション力の強化に重点を置き、動機付けの考え方と方法を学びます。さらに、自分を深く知るための演習やグループ内での討議を通して、組織内の問題の発見とそれに対処するスキルを習得します。
どのような課題に効果的?
管理職層の課題を改めて共有した上で、実践力を養いたい
それぞれが経験則で実践していることを整理させたい
研修後の変化は?
受講者
リーダーシップの捉え方が分からずモヤモヤしていましたが、腹落ちしました。自分なりのリーダーシップを発揮したいと思います。
概要
日数や受講者人数はご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。
-
受講期間
2日間
-
受講人数
18名
-
実施形式
集合研修/オンライン研修
-
料金
お問い合わせください。
-
研修
コードXT0203
研修にご興味がある方はお気軽にお問合せください。
カリキュラム例CURRICULUM
TOASUの社員研修は、業種ごとや目的に合わせてカリキュラムのカスタマイズも可能です。
以下では、そのカスタマイズ事例の一部を紹介しています。
オリエンテーション |
・基本的な考え方 オリエンテーションで受講姿勢をつくります。 |
---|---|
企業環境認識と求められる役割の変化 |
・企業環境変化の認識 ・今、企業人に求められる役割と能力 管理職としての役割を考え、そのうえで組織が求める役割を学びます。 |
マネジメント能力セルフチェック |
・チェック結果についてグループ内で相互発表・解説 今までの自分を振り返り、グループ内で共有することにより理解を深めます。 |
管理者に求められる役割と責任 |
・管理ポイント いま求められている役割と管理者としての責任を学びます。 |
リーダーとしての問題発見問題解決 |
・問題の3要素 ・SWOT演習 問題の発見・解決手法について演習を通して学びます。 |
ケーススタディ①「問題意識と問題発見」 |
・個人研究 ・グループ研究 ・結果発表 具体的な事例を基に個人・グループでまとめ発表を行います。 |
リーダーシップ・スタイル 分析 |
・問題の3要素 ・SWOT演習 問題の発見・解決手法について演習を通して学びます。 |
真のリーダーシップとは |
・個人研究 ・グループ研究 ・発表 ・解説 リーダーシップについて個人の考えをまとめその後グループで討議します。 |
ケーススタディ②「リーダーシップの発揮 」 |
・グループ研究 ・発表 ・解説 具体的な事例を基に個人・グループでまとめ発表します。 |
マネジメントにおける目標設定の重要性 |
・目標設定と共有化の重要性 ・マネジメントサイクルとその評価 目標を設定すること、またそれを共有することの重要性を学びます。 |