経済産業省
「DXリテラシー標準」準拠オープン研修

DX推進研修
「Tomorrow」

現場のプロのわかりやすく実践的な
カリキュラムで、すぐに習得できます。

関連資料ダウンロード

資料のダウンロードについてはご連絡先を頂戴しております。

Tomorrow
(オープン研修・eラーニング)体系
について

「DXリテラシー標準」とは、働き手一人ひとりが「DXリテラシー」を身につけることで、DXを自分事ととらえ、変革に向けて行動できるようになることを目的に、経済産業省とIPAが必要となるマインド・スタンスや、知識・スキルを学ぶ指針として策定したものです。
TOASUの「Tomorrow」では、「DXリテラシー標準」に準拠した講義を、〝明日からわかる〟〝明日からできる〟〝明日から変わる〟の各シリーズで提供いたします。DXの基礎、トレンドから、技術的な知識まで習得できますので、DXを初めて学ぶ方、DXによるスキルアップを目的とした方などにおすすめです。

DXリテラシー標準の全体像

「DXリテラシー標準」は、
「Why」=DXの背景、「What」=DXで活用されるデータ・技術、「How」=データ・技術の利活用、
「マインド・スタンス」=新たな価値を生み出すための土台、で構成されています

Why

DXの背景

DXの重要性を理解するために必要な、社会、
顧客・ユーザー、競争環境の変化に関する知識を定義

  • 社会の変化
  • 顧客価値の変化
  • 競争環境の変化

What

DXで活用されるデータ・技術

ビジネスの場で活用されている
データやデジタル技術に関する知識を定義

データ

  • 社会におけるデータ
  • データを読む・説明
    する
  • データを扱う
  • データによって判断する

デジタル技術

  • AI
  • クラウド
  • ハードウェア/
    ソフトウェア
  • ネットワーク

How

データ・技術の活用

ビジネスの場でデータやデジタル技術を活用する
方法や留意点に関する知識を定義

活用方法・事例

  • データ・デジタル技術
    の活用事例
  • ツール活用

留意点

  • セキュリティ
  • モラル
  • コンプライアンス

研修メニュー

明日からできるシリーズ

資格学習

Shikaku Passは学研グループのGakkenLEAP社が提供している、忙しい社員の方でも、
スマホやPCで手軽に学習できるオンライン学習サービスです

Shikaku Pass for Enterprise

Mind Stance

マインドスタンス

社会変化の中で新たな価値を生み出すために必要な意識・姿勢・行動を定義

デザイン思考/アジャイルな働き方

  • 顧客・ユーザーへの共感
  • 常識にとらわれない発想
  • 反復的なアプローチ

新たな価値を生み出す基礎としてのマインド・スタンス

  • コラボレーション
  • 変化への適応
  • 柔軟な意思決定
  • 事実に基づく判断

出典:経済産業省DXリテラシー標準 ver1.0

オープン研修の申し込みフロー

STEP01

お客様

各研修メニューにある
ECサイトからお申込み

TOASU ECサイト

お申込みの際、会員登録が必要になります

受講者登録・通知

受講者通知は、お申込み後2-3営業日後
eメールにてご連絡します

STEP02

お客様

当日受講

STEP03

お客様

支払い

個人のお客様のお申込みにも対応しております

お気軽にお問い合わせください!

人事・研修担当の方のお悩みは、
さまざまで会社によって異なります。
なんでもお気軽にご相談ください。

「Tomorrow」は、1名から参加できる、
法人(組織・個人)向けのオンライン公開型研修です!

TOASUのオープン研修で
お悩み・課題を解決します!

オンライン形式の
講座を希望している

短時間で完結する
研修を探している

モチベーションを
維持できる
仕組みが欲しい

経験豊富な講師に
教えてもらいたい

「DXリテラシー標準」に
準拠した講座を受けたい

助成金制度を
活用したい

FEATURES

TOASUのオープン研修の特徴

01

経済産業省策定
「DXリテラシー標準」に準拠

組織や個人がDXを進める上で必要なデジタルスキル・知識を定義した「DXリテラシー標準」に準拠した、多様な研修をご用意しています。これにより、効率よくDXリテラシーを学ぶことができます。

02

実践的な講義と演習で、
「明日からできる」人に!

経験豊富な講師による、再現性の高い講義と実践的な演習をカリキュラムに取り入れています。明日から行動できるように工夫を凝らした内容は、60年以上の歴史があるTOASUだからこそ実現できる研修です。
研修スケジュール例はこちら >>

03

LMSで、
学びの
モチベーションアップ!

研修は、TOASU独自のLMS(学習管理システム)のZoomで実施します。LMSでは、受講促進や管理、修了後のオープンバッジの発行などの機能が備わっており、モチベーションを高めながら受講することができます。

MERIT

TOASUのオープン研修の効果

DXリテラシーが身につく

広義な「DX」を身近な業務になぞり、今できること、今後必要なことが、ツールのスキル、心構えとともに備わります。

組織のデジタル化の設計に活用

他社の成功事例から、自社に取り込めそうな事案まで、課題解決に活用することで、自社組織のデジタル仕様設計の一助となります。

オープンバッジ発行

TOASU独自のアセスメントである研修修了証明はSNSやHPでも公開可能。対外的にDX人材であることを証明することができます。

お気軽にお問い合わせください!

人事・研修担当の方のお悩みは、
さまざまで会社によって異なります。
なんでもお気軽にご相談ください。

USER VOICE

受講者の声

担当者A

明日からできる ノーコード開発研修(業務フロー編)
~未経験からはじめるノーコード開発体験~

自分にできるのかと不安でしたが、実際の演習を交えて触れることができイメージをつくることができました。
様々な業種の方々と、気づいたことをどう応用するか話し合うことができ、視野を広く持つことができました。

担当者B

明日から変わる ラーニングリーダー研修
~世界最先端のリーダーシップを学ぶ~

ラーニングリーダーのスタンスについては、その必要性を理解できました。積極的に周りを巻き込んで広い視野を持ってリーダーシップを発揮できるようになりたいと思います。

担当者C

明日から変わる DXビジネス共創研修
~異業種によるビジネス共創体験~

顧客訪問の演習では、講師演じる協力会社のふとしたコメントに気づきを得ました。
また講師が挙げる例が、自分の思考の範囲外にあるものであったので、思考の幅、柔軟性を広げることができました。

SCHEDULE

研修スケジュール

【研修例】明日からできる 
ノーコード開発研修(業務フロー編)
~未経験からはじめる
ノーコード開発体験~

講義と演習がセットになっている
研修プランです。
例示している下記講習、演習については
研修によって異なります。
ぜひお問い合わせください。

オリエンテーション
  • 講師自己紹介
  • 講義:DXにおけるシステム開発
  • 講義:ノーコード・ローコードとは
講義

ノーコード・ローコードツールの実例

演習

ツール利用の学習

演習

ノーコードツールを使った開発演習

成果発表

レビューとフィードバック

研修まとめ
  • まとめ講義
  • 質疑応答

お気軽にお問い合わせください!

人事・研修担当の方のお悩みは、
さまざまで会社によって異なります。
なんでもお気軽にご相談ください。

TRAINING

TOASUのオープン研修メニュー